【川を手作り!?】キャンプ場に川を作ってみたよーって話

 

 

先日、私が運営する貸別荘AWA

敷地を整備していたところ、

ちょろちょろと水が流れている場所を発見しました。

 

 

「これは水源があるのでは…?」

と思い、水をたどって山を登っていくと

 

 

ありました。

 

これが水源ですね。

 

ここの土砂や石をどかして水の流れを良くすれば、川っぽいものが作れるんじゃないかと思いつき、早速整備してみます。

 

水源の石や土砂を取り除きます

 

綺麗になって、かなり水が流れるようになりました!

 

この水がふもとまで流れるように

同じく石をどかしたり土砂をかきだして道を作っていきます。

 

朽ち木をぽーい

 

サワガ二が挨拶してくれました。

 

やっとふもとまでたどり着きました!

シャベルを使ってラストスパートをかけます!

 

 

 

そうして出来上がった川がこちら

 

 

 

 

⇩⇩⇩⇩⇩

 

 

 

 

 

 

そうですか!?!?

写真じゃ分かりづらいかもしれませんが、

かなりしっかりと川っぽくなりました!

 

完成形が分かりやすい動画もあるので、ぜひご覧ください!

youtu.be

 

ちなみに、川のある場所はこんな感じ↓

入口の黒い門を入って、すぐ左に広い平地があります。

平地に入って右へ進むと、沼が出てきて、

そこに川がつながっているので

AWAへいらした際はぜひ立ち寄ってみてください!

 

 

 

 

このブログの管理人が運営する

千葉県鋸南町の貸別荘

AWA WELLNESS AREAでは

 

備え付けの設備で

サウナ、キャンプ、バーベキューを

完全プライベート空間でお楽しみいただけます。

 

OFFICIAL HPはこちら↓

HOME (awawellnessarea.jp)

 

 

 

【桜満開】鋸南町の桜が満開になったよーって話

4月5日(金)

鋸南町の桜が満開となりました。

 

中目黒の目黒川沿いの桜や、東京都台東区上野恩賜公園などをはじめとする日本各地でも桜の見ごろとなったようですね。

 

 

私が運営する鋸南町の貸別荘AWAでは、

夜桜をお楽しみいただけるようにライトアップを準備いたしました!

 

 

どうですか~

すごく綺麗ですよね!

 

 

夜桜を眺めながらのサウナやドラム缶風呂は4月だけの超特別体験!

ぜひこの機会にAWAをご利用ください!

 

サウナ、キャンプ道具、BBQ設備が無料でお楽しみいただける

貸別荘AWAOFFICIAL HPはこちら↓

HOME (awawellnessarea.jp)

 

【さくら開花情報】鋸南町の桜の状況はこんな感じだよーって話

2月中旬ごろの暖かさから打って変わって、

肌寒い日々が続いている影響か

各地で桜の開花が遅れているようです。

 

私が運営する貸別荘 AWAでは

天然種のヤマザクラ(山桜)が望めるのですが、

こちらもまだつぼみで開花はもう少し先になりそうです。

ところで、

皆さんは日本に何種類のさくらが存在するかご存じですか?

 

実は600種類以上あると言われているんです。

 

 

その中でも特に

ソメイヨシノ

カワヅザクラ

ヤマザクラ

は有名ですよね!

 

それぞれの桜の特徴としては、

管理人作 天才的なソメイヨシノの絵

ソメイヨシノ

開花時期:3月下旬~4月上旬

花の色:薄ピンク

特徴:「エドヒガン」と「オオシマザクラ」を交配し、接ぎ木などで増やされたクローンの品種。同じ環境であれば一斉に咲くので、迫力のある品種となっています。

 

管理人作 天才的なカワヅザクラの絵

カワヅザクラ

開花時期:2月上旬~3月上旬

花の色:濃いピンク

特徴:「カンヒザクラ」と「オオシマザクラ」が自然交配してできた種。他のさくらよりも咲くのが早く、一足先の春の訪れを感じさせてくれます。

 

 

管理人作 天才的なヤマザクラの絵

ヤマザクラ

開花時期:4月中旬

花の色:薄ピンク

特徴:交配種ではなく、基本野生種と呼ばれる天然の桜。他のさくらよりも開花が遅く、花の色の個体差が大きいのが特徴。

 

 

AWAヤマザクラ

昨年は3月下旬に開花しましたが、

今年は4月初旬ごろになりそうです。

 

そんな珍しい野生種のヤマザクラ

ぜひAWAへ見に来てください💁‍♂️

このブログの管理者が運営する
キャンプ道具、サウナ、BBQ道具備え付けの貸別荘 AWA WELLENESS AREA
公式ホームページはこちら⇩
HOME (awawellnessarea.jp)

 

【自作露天風呂】ドラム缶風呂を作ってみたよーって話

 

 

皆さんはドラム缶風呂(五右衛門風呂)を体験したことはありますか??

 

この前テレビを見ていたら

キャンプ場でドラム缶風呂に入る番組をやっていて、すごく気になったのでAWAで作ってみることにしました!

 

 

ところで、

皆さんはドラム缶風呂の始まりを知っていますか?

 

実は日本発祥だそうで、

第二次世界大戦中に入手しやすかった空き缶を使い、戦場でよく作られていたんですって。

 

その後も、お風呂がない家庭が多かったため、

ドラム缶風呂が一般家庭に普及したそうです。

 

 

必要素材はこんな感じ⇩

・ドラム缶(オイルやペンキなど、人体に有害なものが入っていなかったか注意)

ジモティ―で買うと安いです。1個で4000円(送料がかかる場合があります)

・コンクリートブロック×6個

→ホームセンターで200円くらい

・すのこ

→今回は余っている板で自作します(普通に買うと7000円くらい)

・ドラム缶に入るための脚立

→ビールケースをひっくり返したり、丸太を使っても👍

 

 

早速すのこを作っていきます。

しっかりいい感じのサイズになるように

採寸して切り出していきます。




いいサイズに切り出せました。

 

 

 

 

足も作って...

 

 

 

 

さっき切り出した板に

釘(コーススレッドがオススメ)を使って組み立てれば...

 

 

 

 

完成!!

 

 

 

 

サイズもいい感じ!

 

 

そしたら後は設置して、、、

 

 

 

 

水を入れて、、、

 

 

 

 

お湯を沸かすだけ!

 

 

 

 

※スマートな火のつけ方はこちら⇩

【着火剤いらず】キャンプでのスマートな火の起こし方をレクチャーするよーって話 - AWA‘s NEWS (hatenablog.com)

 

 

この時水を入れすぎると

入浴した時にドラム缶から水が溢れて火が消えてしまうので注意して下さい!

 

あと、常に火は強火で保たないとお湯が湧きづらいので、こちらも注意です!

 

 

 

待つこと30分

いい感じのお湯加減になったのでいざ入浴!

 

 

 

 

あ゛ぁぁぁぁああああ、、、

最高のお湯加減です、、、

 

 

 

 

これはビール片手に入ったら整いますね、、、

 

 

もう少ししたら桜を眺めながらの

【お花見ドラム缶風呂】

なんておしゃれな事が出来る予定です。

 

 

※イメージ画像⇩

 

 

私が運営する

サウナ、キャンプ道具、BBQ設備が付いている貸別荘

AWA WELLNESS AREAでは、

 

ドラム缶風呂が4月限定でご利用いただけます!

 

ぜひこの機会に

ドラム缶風呂を体験してみてくださいね~

【ドラム缶風呂キャンペーン詳細】

 

期間:4月1日~4月30日

内容:ドラム缶風呂を2つご用意

(セッティングとご利用はお客様ご自身でお願いいたします。)

※キャンペーンの内容は予告なく変更・終了する可能性がございます。

 あらかじめご了承ください。

 

【頼朝桜開花】鋸南町の頼朝桜が開花したよーって話

f:id:awakyonanmachigmailcom:20240224200628j:image

 

2月19日

 

例年より暖かい影響か、

千葉県安房鋸南町の頼朝桜が開花しました。

 

 

その昔、

石橋山の戦いで負けた源頼朝

鋸南町の竜島海岸に上陸して再起を図ったんですって。

 

それにちなんで、

通称河津桜」と呼ばれる桜のことを

鋸南町では「頼朝桜」と呼んでいるそう。

 

 

頼朝桜は

保田川に約600本 、佐久間ダム公園に約400本 、佐久間川に約400本の

約14,000本植えられているそうで、

日本一の桜の名所を目指しているとのことでした。

 

 

鋸南町の中心に位置する

「JR 保田駅」を降りると、

早速頼朝桜がお出迎え。

 

f:id:awakyonanmachigmailcom:20240224200708j:image
f:id:awakyonanmachigmailcom:20240224200705j:image
f:id:awakyonanmachigmailcom:20240224200712j:image

 

さすが日本一の桜の名所を目指しているだけあります。

 

 

鋸南町では、「頼朝桜まつり」という

頼朝桜と、竹あかりのライトアップが楽しめるイベントを

佐久間ダム湖親水公園のお花見広場にて

2月10日~3月10日の、毎日17時30分~20時まで行っているそうなので、

一足先にお花見を楽しみたい方は

ぜひ鋸南町へお越しください!

 

※詳細↓

http://hotagawa.m-boso.com

 

ちなみに、

 

このブログの管理者が運営する

千葉県安房鋸南町にある

キャンプ道具、サウナ、BBQ設備が完備されている貸別荘

AWA WELLENESS AREA

HOME (awawellnessarea.jp)

では

 

樹齢500年ともいわれ、

現在絶滅危惧種ばりにめずらしい

天然の山桜がお楽しみいただけます。

 

f:id:awakyonanmachigmailcom:20240224201132p:image

f:id:awakyonanmachigmailcom:20240224201324j:image

f:id:awakyonanmachigmailcom:20240224201330j:image

↑現在のAWAの桜の状況↑

 

山桜の開花は

もう少し温かくなってからかなぁ。

 

山桜の花びらを望みながらの

キャンプ、バーベキュー、サウナなどのアウトドア体験は格別ですよ~

 

3月中旬から4月初旬が見頃になる予想ですので、

ぜひ遊びに来てくださいね!

 

 

それではまた!

 

f:id:awakyonanmachigmailcom:20240224201445j:image

 

このブログの管理者が運営する

キャンプ道具、サウナ、BBQ道具備え付けの貸別荘 AWA WELLENESS AREA

公式ホームページはこちら⇩

HOME (awawellnessarea.jp)

【火おこし器の作り方】火おこし器を作って焚き火してみたよーって話

 

皆さんは火おし器を使った事はありますか?

 

キャンプ道具備え付けの貸別荘

AWA WELLNESS AREAを運営する私ですが、

実はまだ使った事がありません。

 

 

ところで、

火おこし器にいろんな種類があることをご存知ですか?

 

代表的なのは今回作成する「舞ぎり式」と呼ばれる火おこし器で、

その他にも弓を引くように前後にギコギコと動かし

支柱を回転させて火種を作る「弓ぎり式」

 

両手を合わせて支柱をクルクルと回転させる「きりもみ式」

 

一人が支柱を押さえ、もう一人がそれに紐を括り付けて動かす「ひもぎり式」があります。

 

その歴史も深く、日本では縄文時代(約1万2000年前)から「きりもみ式」にて行われていたとも言われています。

 

 

そんな、人類発展のきっかけとも言える火おこしを体験しないで、

「俺は人間だ!」と胸を張って言えない気がしたので、

 

今回はその場にある端材や枝だけで

一番作成の難易度が高そうな「舞ぎり式」の火おこし器を作って焚き火にチャレンジしてみました!

 

 

 

まずは回転運動の遠心力を作る丸い板(はずみ車)を、切り出します。

 

 

そしたらはずみ車に、

回転の支柱となる「火きり棒」を通す穴を開けていきます。

 

 

開けた穴に

その辺に落ちている真っ直ぐな枝(火きり棒)に、

はずみ車をハンマーで差し込んでいきます。

 

(※はずみ車が抜け落ちないよう、枝がぴったり入るサイズの穴を開けるようにしてください。)

 

 

枝が通ったら

枝の上部に紐を通す用の穴を開けていきます。

 

 

次に、取っ手(火きり弓)を作ります。

 

今回は

「その場にあるもので作る」

がテーマなので、

 

細長い端材を火きり弓にします。

 

火きり弓の両脇と真ん中に

紐と支柱を通す用の穴を均等に開けていきます。

 

 

開けた穴に紐を通したら・・・

 

 

完成!!!!

 

 

摩擦を起こす用の板にも穴を半分くらい開けてっと・・・

 

火おこし器が回れば

支柱と穴を開けた板(火きり板)との間で摩擦が起き

火種ができるはず!!

 

 

 

いざ実践!!!

おりゃ!!!

 

スカッ・・・



あれ?

全く回りません。

 

 

火おこし器自体が小さすぎて

遠心力が起こらないから回ってないのかな・・・

 

 

再チャレンジです↓

遠心力が起こるようにドでかサイズで作ります。

 

てりゃああああああああ

おりゃああああああああ

うぉおおおおおおおお

はぁはぁはぁ・・・

 

これだけでかけりゃ回るやろ・・・

 

今度こそ頼む!!!

いけ!!!

 

 

 

おお!?

回る・・・回るぞ・・・!!!

 

残像で回転をお楽しみください

 

焚き火台に燃えやすい松の葉を入れて準備万端!

(※皆さんが焚き火をする際はウッドデッキではなく、地面でお願いしますね)

 

※火のおこし方はこちら↓

https://awawellnessarea.hatenablog.com/entry/2024/01/31/154017?_gl=1*1mwgft5*_gcl_au*MzU4ODA5OTk3LjE3MDY5NTQwOTc.

 

10分程格闘しているとようやく火種が・・・!

(肝心な火種が写ってませんでした・・・お許しください・・・)

 

 

火種を焚き火台へ移し、

「フーッフーッ」と息を吹きかけ、火が起きたら成功です!!

 

 

【結果】

自作火おこし器で焚き火はできる!!

 

ぜひ皆さんも

火おこし器を作って遊んでみてくださいね!

 



「火おこし器材料と寸法」

ひも(細すぎなければなんでもいい) 2m以上 はずみ車 140mm 厚さ 38mm 長さ 900mm 火きり棒 直径18mm 長さ 1800mm
火きり弓 45mm
ぬき板 厚さ 13mm 長さ 1800mm

火きり板(杉が好ましい) 厚さ13mm 長さ90mm
ぬき板 厚さ 13mm 長さ 1800mm


「道具」

ノコギリ
電気ドリル(細めでも可)
ハンマー



このブログの管理人が運営する貸別荘、

AWA WELLNESS AREAのOFFICIAL HPはこちら↓

HOME (awawellnessarea.jp)

 

第三弾だけに 【一石三鳥キャンペーン】!?

 

AWA メンテナンス部隊 

 

三等兵の《コイツ》です。

↑コイツ三等兵です

 

さて

 

アメリカの古い諺に

 

薪は三度人をあたためる】という言葉があります。

 

 

 

その言葉の意味を深く感じて頂く事が出来ますのが、

 

今回のAWA キャンペーン 第三弾です。

(2/15~なくなり次第終了)

 

 

 

 

題して《ハイブリットなエエ薪3点セット プレゼント!!

ハイブリットなエエ薪3点セット プレゼント キャンペーン


【内容】

         桜(サクラ)→中央の太い薪    白樺(シラカバ)→中間の薪       楓(カエデ)→細い薪

《特徴》
 ・桜(サクラ)・・・香り◎
 ・白樺(シラカバ)・・・着火性〇、火力◎
 ・楓(カエデ)・・・持続力◎

 


これらをバランスよく、チョイスをさせて頂きました!!

 

 


こちらで冒頭にありました諺(ことわざ)の通り

1.薪割り(バトリング)で身体、全体をあたためる。

   →薪割(バトリング)のやりかたはコチラ


2.その焚火で身体を外側からあたためる。

 

 

3.その火で作った料理で、身体を内側からあたためる

 

という、まさに一石三鳥!!!

 

 

 

 


こちらの高い火力と持続力を併せ持った

 

 

《ハイブリットなエエ薪3点セット》なら

 

高火力が必要な炒飯(チャーハン)だって作れます!

おりゃ~っ!!



 

 

しかも持続性もいいので、

日が沈んでもまだ燃え続けております。

さすがの持続力!!

 

 

しかもバーベキューのその後は、


サウナ・暖炉とこれまた一石三鳥の使い方がございます。

 

 

 

 

 

コイツ的にオススメなのは、


桜(サクラ)をサウナや暖炉でお使いいただくと、

 

サクラの柔らかく甘い香りが空間に広がります。

 

 

 

 

 

心も身体も温かい・・そんな空間をお楽しみくださいませ。

暖炉~桜の香り~



 

 

 

 

 

コチラの《エエ薪3点セット》キャンペーンがご希望の方は

 

 

 

ご予約の際に

 

エエ薪3点セット キャンペーンを見た!!』

 

と仰って下さいませ。

 

 

 

 


以上、コイツ三等兵 がお届けいたしました。

 

HOME (awawellnessarea.jp)