【網戸交換のコツ伝授】網戸の交換をやってみたよーって話

(網戸完成 設置画像)

 

網戸の交換をしたことはありますか??

 

これからの季節、害虫も増えてくるため、

・網戸に穴が開いている

・破れそうな箇所がある

・もう何年も張り替えていない

このような状態では、少し不安だと思います。

 

そこで今回は、

私が運営する貸別荘の網戸を交換したときの様子を

ワンポイントアドバイス的なものも織り交ぜて

お届けしようと思います!!

 

 

用意する道具はこんな感じ

・ワンタッチローラー

・アルミ網戸専用カッター(金切り用のカッターでも可)

・アルミ網戸用 網おさえゴム

・大き目の洗濯ばさみやクリップ

 

これらと、張り替える網戸のサイズに合った網をご用意ください。

 

 

①まずは網を外していきます。

網おさえゴムを、ワンタッチローラーのとがった方で外していきます。

 

 

フレームが汚れている場合は洗います。

洗っても汚れが落ちない場合はホイールスプレーで着色しても大丈夫です。

 

※賃貸の方はNGです。

※周りに塗料が付かないよう、ブルーシートで養生するなど、十分にご配慮ください。

フレームの塗料が乾いたら、次の工程に入ります。

 

 

②網を仮配置する

網とフレームがまっすぐになるように配置し、

ずれないよう、洗濯ばさみやクリップで仮止めします。

 

※網目がフレームに対して水平、垂直になっているか確認すると綺麗に仮止めできます。

 

 

③網おさえゴムを入れる

綺麗に網とフレームを仮止め出来たら

次はまっすぐになるように網を引っ張りながら、

網おさえゴムを隙間に入れていきます。

 

7割程度指で押し込んでからローラーを使うとスムーズです。

これを四方行っていきます。

 

 

④はみ出した部分をカッターで切る

 

 

最後に、はみ出した部分を専用カッターで切れば、、、

 

 

じゃじゃーん!!

 

あとは窓枠に戻せば...

 

完成!!

 

 

しっかりピンッと張れていい感じです!

 

 

コツさえ掴めば

意外と簡単に張り替えることができるので、

 

ぜひ皆さんもこの夏に備えて

網戸の張替えをしてみてはいかがでしょうか?

 

 

それではまた!

 

 

 

 

 

 

私が運営する

キャンプ道具、サウナ、BBQ設備が完備されている貸別荘
AWA WELLENESS AREAのOFFICIAL HPはこちら↓

HOME (awawellnessarea.jp)